一般歯科

むし歯の原因

むし歯の原因はプラーク+酸

むし歯の原因はプラーク+酸歯の表面に付いた、ヌルリとした汚れを“歯垢(プラーク)”と言います。この歯垢(プラーク)がむし歯の原因となります。
“むし歯予防にはプラークコントロールが大切”と聞かれたことはありませんか?
歯垢(プラーク)の正体とは、単なる食べカスではありません。プラークはバイオフィルム(菌膜)の一種であり、細菌と細菌の産物(酸やデキストランなど)が一体となった、白い粘着性物質の固まりのことです。
歯の表面に付着した食物残渣に含まれる糖質が、細菌により分解され酸となっていきます。この酸が脱灰(エナメル質の無機質を溶かすこと)することにより、むし歯が進行していきます。

いずみ歯科がむし歯治療でこだわっていること

いずみ歯科がむし歯治療でこだわっていること当クリニックでは、なるべく痛くない、削らない歯科治療を心掛けています。
また、生涯ご自身の歯でお食事が出来るよう、なるべく抜歯はしないようにしています。しかし、症例により抜歯をせざるを得ない場合があります。そうならないように、日頃より定期検診を受診して頂き、症状が悪化する前に早期発見、早期治療を行い、いつまでも自分の歯で食事を楽しめるように、皆様のお口の健康をサポートしてまいります。

むし歯の予防について

むし歯は、日々のケアで防ぐことができます!

むし歯は、日々のケアで防ぐことができます!プラークは、歯の表面に付着しているので、歯ブラシや歯間ブラシなどでこすり落とさなければ取り除くことはできません。磨き残しがないように、正しい方法でしっかりと磨くことが大切です。
歯ブラシで届かない箇所は、歯間ブラシなど、さまざまなケア用品を併用するようにしましょう。

当院の予防歯科について

当院の予防歯科についていずみ歯科では、院長自ら、正しいブラッシング方法を丁寧に指導します。セルフケアと合わせて、プロフェッショナルケアも行います。
毎日のケアでは取りきれない歯石などの汚れは、当院での定期的なクリーニングで取り除くことをおすすめします。

正しいケアが続けられるように定期検診を!

当クリニックでは、治療後も引き続き、定期的なメンテナンスをお勧めしています。治療終了後も定期的(3カ月に1度)にお葉書を出し、フォローを行っています。
せっかく覚えた正しいブラッシングも時間がたつと、磨き残しが増えて、むし歯が出来てしまったという方も少なくありません。
また、歯周病は、本人の自覚症状がないまま進行します。気がついた時には重篤化している場合もあります。症状が軽いうちに見つけて、歯周ポケットが少ない状態、歯ぐきを引き締まった状態に持っていくことが大切です。
お口の中の状態を検査し、客観的に見られる数値をお見せします。歯石があまり付いてなくても、バイオフィルム(菌膜、biofilm)を落とします。定期的に受診することで、傾向的に悪い部分も判明します。
ご自身で口腔内を一番良い状態にしようとすることが、のちの歯の健康年齢を左右させますので、ぜひ、継続して来院ください。

一番上に戻る
092-843-1777

お問い合わせCONTACT

歯の不調でお悩みの方はいずみ歯科クリニックへお気軽にご相談ください。

西新駅・藤崎駅より徒歩約7分。

日・祝
9:30~12:30
14:00~19:00

休診日:水曜午後、日祝日 9:30-13:00 14:00-17:00

TEL:092-843-1777